パートナーに不倫された場合、どうしたらいい?


TOP > 借地、借家、離婚調停など法律についての基礎知識 > パートナーに不倫された場合、どうしたらいい? > 不倫と浮気の違いは?

不倫と浮気の違いは?

説明が難しい浮気と不倫の違い

説明が難しい浮気と不倫の違い

男女の関係に浮気と不倫がありますが、似ているような意味のため、浮気と不倫の違いを明確に説明できるひとは少ないかもしれません。
しかし、不倫は離婚裁判にまで発展し、慰謝料を請求されてしまったなど、大きな問題になってしまう可能性があるため、明確に浮気と不倫の違いを知っておくことが大切です。
単なる気の迷いから関係を持ってしまうと、関係が発展し、夫婦間の話し合いだけでは解決できず、裁判沙汰になることが多々あります。
人それぞれ、浮気と不倫に対する考え方はまちまちですが、裁判は法律に基づいて判決が下ります。
不倫ではなく、浮気だと主張しても裁判では通用しません。

浮気と不倫の明確な違い

浮気と不倫の明確な違い

浮気は、既婚者、未婚者関係なく、特定のパートナーがいながら、別の異性と関係を持つことです。
不倫は、既婚者の異性と関係を持ったとき、もしくは配偶者がいながらに別の異性と関係を持った時に用いられます。
この時の関係とは、肉体関係を持ったのか、持ってないかで浮気と不倫の捉え方が違ってきます。
既婚者と肉体関係を持っていれば、確実に不倫になります。
浮気や不倫が問題となり、離婚裁判の争点になることが多々ありますが、法律では浮気や不倫という言葉を使わず、不貞行為の有無が裁判の争点となります。
不貞行為とは、手をつないだ、キスをした、という行為は含まれません。
肉体関係があった場合にのみ、不貞行為となりますが、肉体関係がなく、不貞行為ではない場合であっても、離婚が成立するケースもあります。
例えば、浮気相手と遊びに出てしまい、育児に支障がでている場合や、生活費を浮気相手との交際費に当ててしまうため、十分な生活ができない場合など、夫婦が一緒に生活するうえで支障がでている場合は、離婚が裁判で認められることもあるのです。
このように、不貞行為がなくても離婚が成立することもあるということを覚えておくといいでしょう。
パートナーの浮気や不倫で悩んでいる方は、自己判断で行動してしまい、取り返しのつかないことになるケースもあるので、早い段階で一度専門家に相談することをおすすめします。